加熱炉では、プラントで消費されるエネルギーの大半が消費されます。加熱炉の管外面には、運転中にスケールが付着し、このスケールが熱効率の低下を引き起こします。スケールを定期的に除去することが“省エネ対策”として効果的です。
スケールの除去には手作業やドライブラストなどの方法がありますが、これらは作業環境(粉塵発生)や洗浄効果(構造内部のスケール除去性)での問題があります。
当社では、水溶性のスケールを除去するにあたりウエット洗浄工法(スプレー洗浄+高圧水洗浄)をご提案致します。
ウエット洗浄工法は以下の特長があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洗浄水に「アンチラスJ10」を添加し、強酸性となる洗浄液から、炉材の腐食を抑制いたします。
試験条件 | 純水を硫酸でpH1.5に調整 |
---|---|
試験片 | STB-42 |
温 度 | 常温 |
処 理 | 5時間浸漬 |
国内石油精製等一般プラントにて50件以上の実績